毎年、200万人以上が訪れる東北・仙台の一大イベント『七夕祭り』。
大きなイベントだけに七夕祭りの楽しみ方はいろいろありますが、特にメイン会場の勾当台公園への行き方は初めての方にはなかなかわかりづらいので、こんな疑問もありますよね。
- 仙台の七夕祭りを満喫しながら、仙台駅から歩いてメイン会場の勾当台公園へ行く最適なルートは?
- 子供連れで行く場合、メイン会場の勾当台公園までは歩いて行ける?混雑具合は?
- JR仙台駅と地下鉄の仙台駅はけっこう離れているみたい!では、各線から吹き流しが見れる商店街までの近道はあるの?
では、さっそくいってみましょう!
目次
仙台七夕祭りの概要
仙台七夕祭りには、主に5つのイベント(見どころ)があります。
- 仙台花火祭
- 七夕の吹き流し・飾り付け
- お祭り広場
- 瑞鳳殿ナイトイベント
- 仙台城趾(青葉城趾)ナイトイベント
仙台七夕祭り実施場所の全体図・各駅の位置を確認しよう!
ここからは、5つのイベントのうちメインとなる2つのイベントについて詳しくご紹介します。
<2つの主要イベント>
- 商店街で、七夕祭りの吹き流し・飾り付けをみる
- 勾当台公園(お祭り広場)で、ステージ鑑賞・イベント参加・出店で美味しいものを食べる
『矢印』は各仙台駅から勾当台公園(七夕祭りのメイン会場)までの道順になっています。
まずはじめに、七夕祭りに行く前に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。
ポイント1:JR仙台駅や地下鉄仙台駅から勾当台公園(お祭り広場)までは通常の日でも徒歩20分かかる!
仙台駅から勾当台公園までは徒歩20分程度という情報をよくみかけますが、通常の土日でも観光客などで急ぎ足で歩けないほどたくさんの人がいるため徒歩20分以上かかることも多々あります。
特に七夕祭りの期間はアーケード内でのイベントもあり観光客が多いため、七夕まつりのメイン会場の勾当台公園までは徒歩30〜40分ほどかかると考えておいた方が良いと思います。
ポイント2:JR仙台駅と地下鉄仙台駅は離れている!
『仙台駅』と一言で言ってもJR各線と地下鉄2本(東西線・南北線)があり、さらにJR仙台駅と地下鉄仙台駅は同じ場所に駅があるわけではなく、けっこう離れた位置にあります。
※赤色の吹き出しが「地下鉄の仙台駅」です。
地下鉄仙台駅のホーム(地下2階)からJR仙台駅の改札(地上2階)までで10分以上はかかります。
私の経験上、子供連れ(幼稚園生ぐらい)で歩く速度が遅かったり、ベビーカーでエレベーターの位置まで移動して乗ったりすると、20分以上かかることもあります。
ポイント3:地下鉄仙台駅から勾当台公園まで歩く場合は、まず「JR仙石線・あおば通駅」を目指すと近道!
JR仙台駅に比べて地下鉄仙台駅の方が勾当台公園に少しだけ近いのですが、初めて仙台に来られる方だと「とりあえずJR仙台駅の西口に向かってから商店街に行こう」と考える方も多いようです。実は、これだと遠回りになってしまいます。
なので、商店街の吹き流しをみながら歩いて勾当台公園方面を目指すのであれば、地下鉄仙台駅で降りたあとは「JR仙台駅・西口」の方向に歩くのではなく「JR仙石線・あおば通駅」を目指してください。詳細は後ほど。
<勾当台公園までのおすすめルート>
- 【大人におすすめ】勾当台公園までの道のりを歩きながら飾りを堪能
- 【子供連れ・お年寄りにおすすめ】地下鉄で勾当台公園まで一気に移動してイベントを堪能
では、さっそく詳しくみていきましょう!
【大人におすすめ】勾当台公園までの道のりを歩きながら飾りを堪能
仙台駅から勾当台公園駅までは、約1.3キロで徒歩20分ほど。地下鉄南北線で2駅です。
商店街の吹き流しや飾り付けをみながらお祭り広場に歩いて向かう人が多いため、普通に歩けないほど混雑している場所も多数ありますので、寄り道せずに歩いても徒歩30分以上はかかると思った方が良いです。
JR仙台駅で降りた場合
①JR仙台駅の西口に出る(地上2階)
②JR仙台駅を背にして右方面にある仙台PARCOの方へすすむ(地上2階)※矢印:青色
③仙台PARCOの辺りで地上1階へ降りる ※矢印:青色
④中央通りに入り、勾当台公園方面へ歩き出す ※矢印:赤色
JRでお越しの場合は、まず仙台駅西口側の改札から出ると駅構内にあるたくさんの巨大な吹流しを見ることができます。
地下鉄仙台駅で降りた場合
①地下鉄東西線・地下鉄南北線の仙台駅で降りる
②「JR仙石線・あおば通駅」を目指して連絡通路を歩く ※矢印:緑色
③最終的に『北6番出口』から地上出る ※矢印:緑色
④「中央通り」に入り、勾当台公園方面へ歩き出す ※矢印:赤色
地下鉄には東西線・南北線がありますが、地下鉄構内には七夕飾りはありません。
【子供連れ・お年寄りにおすすめ】地下鉄で勾当台公園まで一気に移動してイベントを堪能
仙台駅から勾当台公園までは、七夕祭りでは時間帯によってはまっすぐ歩けないほど混雑します。小学生以上なら歩くこともできるかもしれませんが、徒歩30分以上かかるため勾当台公園に着いたころにはヘトヘトになっているかも。
そのため、子供連れやお年寄りの方には、地下鉄南北線で電車に乗り七夕祭りのメイン会場の『勾当台公園駅』まで一気に移動することをおすすめします。
勾当台公園駅の『北1出入口に向かう途中に設置されたエレベーター』はイベント会場に直結している!
地下鉄の場合、地下鉄南北線の仙台駅→広瀬通駅→勾当台公園駅の順番です。
出入り口はいくつかありますが、『北1出入口に向かう途中に設置されたエレベーター』は会場に直結しています。
商店街の吹き流しは勾当台公園から徒歩数分で見に行ける!
せっかく仙台の七夕祭りに来たなら、商店街の吹き流しも見たいですよね。
余力があれば、帰りは仙台駅まで商店街を歩きながら吹き流しなどを見る、という選択肢もありますが・・・子供連れだと何かと大変ですよね。
でも、大丈夫。
勾当台公園から道路を一本渡れば、『一番町通り』の吹き流しや飾りをみることができます。徒歩数分の距離です。
中央通りの吹き流しの迫力には劣るかもしれませんが、勾当台公園から目と鼻の先にある百貨店の三越の前にもたくさんの吹き流しや短冊が飾られています。
これは2018年の三越前の写真です。
小雨が降っていたため吹き流しにビニールを被せられていましたが、間近で見る吹き流しは迫力がありました。
また、JR仙台駅の構内にも吹き流しはたくさん飾られているのでそちらもぜひご覧ください。
以下、写真はJR仙台駅・西口の吹き流しです。駅の構内はもっと華やかです。※駅構内の写真を撮ってなかった・・・すみません。
まとめ:勾当台公園までの最適ルートは「大人だけ」と「子供連れ」では異なる!
仙台七夕祭りでは、豪華な吹き流しや笹飾りが見れたり、たくさんのイベントが実施されます。
特にメイン会場の勾当台公園では、子供が参加できるイベントも多数あります。
子供連れの場合には、まず勾当台公園まで一気に移動してステージを見たりイベントに参加したり早めに飲食し、そのあと道路を一本渡って三越前の吹き流しや笹飾りをみたり、商店街でのイベントの参加するという流れがおすすめです。
ぜひ、仙台の七夕祭りでしか体験できないこと・楽しい思い出をたくさん作ってくださいね♪
こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^)