私には憧れている女性がいます。
その憧れている女性は、
一般的には、
たくさん我慢してストレスが溜まってしまい子どもに良くない対応
いつか私も憧れの女性のようになりたいと思い、
そこで今日はぜひ覚えておいてほしい3つの思考回路をご紹介しま
自然な流れで人に任せることができる
私は昔から一人でどうにかしようと抱え込むところがありました。自分の不得意なことがわかっていてもなかなか人にお願いできない…
『あなたに任せるよ!』なんて言われたら鼻息荒くして頑張っちゃうタイプ。
まさに長女気質です。
上手くいくこともありましたが、
だから、自然な流れで人に任せることができる人に憧れます。
どんな場面でも何でも自分がやろうとするのではなく、
しかも、「できればお願いしたいな。やってもらえたら嬉しい!」
それは相手が旦那でも子どもでも同じ。
いつも愛がある対等な関係。
もし多少失敗しても「ありがとう!」
やっぱり素敵すぎる~!と憧れます。
世間体を気にしない
いまだに、母親はこうあるべき論って根強いですよね。
私は今まで数回1歳の息子を保育園に預けたことがあります。
すると、保育園の年配の園長からは、
「お仕事の方が優先です。
と聞かれてしまいました。
母親が面倒見れるのに子どもを預けるのは良くないこと、
今は核家族が多くて頼れる人も少ないし昔と環境が違っても、
海外のように頻繁に預けて一人や夫婦の時間がほしい、
そんな時、憧れの人は
「保育園に少しでも預けられたいいわね。
と笑顔で話してくれました。
気持ちが楽になり、保育園がいい顔しなくても気にしない!
実際に憧れの人はまだ子供を預けたりする人が少ない時代に、当時1歳の
今も続いている大好きな趣味の1つで、最近は友人からの依頼でフラワーアレンジメントの講師もしています。
当時、近所で仕事や私用に関わらず低額で預かってくださる人がいたそう
自分の時間を持ててリフレッシュできたら子どもにも良い影響があ
世間体ばかり気にするのでなく、
自分が本当にしたいことは何か?
他人と比べてネガティブにならない
よく言われるフレーズ
『他人と比べない』
これ、ほんとに難しいです。というか無理です。
でも、比べることは悪ではないですよね。
比べた後が大事!
・ポジティブに次の行動に出るか
・ネガティブに落ち込むか
子育て中は特に兄弟、
憧れの人は、我が子と他人を比べて心配したりしません。
かと言って『みんなそれぞれよ』と、わざとらしく言うこともしません。
未熟なわたしにはこんな境地に達するのは難しいのですが、
コメントを残す