お友達のママ
「◯◯(長男の名前)君は毎日外遊びしているね!ママは赤ちゃん連れながら大変だね。」
私
「うちの場合は家にいる方がパワーが有り余っていて走り回ったり高いところに登ろうとしたりそれはもう大変で・・・・。外の方が自分で動き回ってくれるので楽なんですよ!」
性格にもよると思いますが、長男は外遊びが大好きなので幼稚園から帰ってきたらおやつを軽く食べて、毎日すぐ近くの公園まで出かけています。
自転車に乗ったり、草をむしって集めたり、木の実を集めたり、砂場で遊んだり。
また、外遊びには子供の心身の成長につながるメリットがたくさんあります。
体力向上や良質な睡眠だけでなく、五感をフルに使い、創造性・集中力・構成力などの成長にもつながります。
そこで、今回はこれまで我が家で取り入れてきた「外遊び」について年齢別にご紹介したいと思います。
一人で遊べるものから、お友達と一緒に遊べるものまで幅広くご紹介します。
対象:1歳以上
砂場遊び
公園に行きはじめた頃に、砂場遊びもはじまります。砂場遊びセットは公園に行く際に持参するおもちゃの一つです。5.6歳
🔶安いものがダメな理由
砂場遊びセットは100円ショップやホームセンターなどでも安く販売されています
長く使うおもちゃなので、ある程度品質が良いものがおすすめです。
🔶おすすめのメーカーは?
おすすめはボーネルンドの砂場道具。
長男が1歳の頃から使っていて4年以
🔶何を買えばいい?
我が家ではバケツ、シャベル、ジョウロを使っています。この3つがあれば色々な遊び方ができるのでおすすめです。
追加でプリンのカップなども持って行くといいですよ。
風船
1歳ぐらいだと大人がやって見せるだけで喜びます。1歳半を過ぎ
3種類の風船と遊び方をご紹介します。
🔶大きい風船
バーベキューやピクニックなど、
🔶長い風船
長い風船も、複数人のお友達との遊びで楽しいですよ。
まず好きな色の風船を選び自分でポンプで膨らますことが最初の楽
次は風船を剣のようにしてみんなで追いかけながら打ち合ってワイ
子どもたちの輪の中に怪獣を演じてくれる大人が加わると、
子どもたちは怪獣を倒すために力を合わせて戦います!
バーベキューをやった際にこんなことがありました。怪獣を演じてくれたのは酔っ払ったパパ達です。すごく盛り上がりました!
🔶ふつうの丸い風船
外遊びでは風で飛ばされてしまうため、家の中の方が良いです。
1歳ぐらいから小学生くらいまで楽しめる遊びの一つです。
対象2歳以上
シャボン玉
2歳前後ぐらいであればストローで吹くタイプではなく、
長男は2歳ぐらいでシャボン玉をやり始めましたが、
3歳以降であれば、
ストライダー
1歳半ぐらいから4歳ぐらいまで長く遊べるバランスバイクです。
ペダルがないため小さな子どもから乗れて、
バランスバイクで有名なストライダー、
ボール遊び
家の中では1歳前からコロコロ転がしただけで喜んで遊びます。
外遊びでは、公園などの車が通らない安全な場所で行いましょう。他の子どもや大人にぶつかってしまうことも考えると2歳ぐらいからが良いと思います。
最近は柔らかくて投げやすいボールもあります。
ゴムボール ラバーボール ボール 外遊び 子供用 かわいい 輸入玩具 アメリカ crocodile creek クロコダイルクリーク ナチュラル ラバーボール 13cm
対象:3歳以上
フリスビー
最近購入したドッチビー!
フリスビーですが、柔らかい素材でできていて4歳の長男でも投げ
🔶当たっても痛くない!
子どもとの遊びでは子ども自身が怪我しないように注意しますが、
まだ投げるコントロールが上手くできない子どもでもフリスビーや
そんな時にドッチビーなら安心して遊べます!
🔶豊富なサイズ、おしゃれなデザイン
サイズも4種類あり、1番小さなサイズで直径20センチ、35g
カラフルなデザインもかわいいです!
🔶遊び方
専門サイトでは、
大会やイベントも開催されています。
我が家では親子で楽しんでます。2人から大人数まで遊び方色々で
🔶購入は大手ネットショップ
値段はショップによりますが、1100~1800円程です。
マジックキャッチ
ボールが投げれるようになる3歳ぐらいから大人まで、
キャッチボールより簡単でキャッチできると楽しくて大人でも遊べ
長男が3歳になったばかりの頃、
小学生が遊んでいるバトミントンにも興味を持ち始めました。 しかし、 バトミントンは同時に複数の動作があり難しくできませんでした。 周りのお友達をみても、ラリーをして楽しめる年齢は8歳以降ぐら いです。
対象:4歳以上
竹とんぼ
昔遊びの1つですよね。4歳ぐらいから自分一人でできるようになります。
大人も子供も、うまく飛ばせると楽しくなりけっこうハマります!
キックボード
片足をボードに乗せ、片足で地面を蹴って進みます。
色々な種類がありますが、ポイントは2つ!
・ハンドルの高さを変えられること
・簡単に折りたためること
自転車
早ければ3歳の後半ぐらいから自転車乗りで遊ぶようになります。
4歳の長男は「ある方法」を使い30分の練習で自転車に乗れるようになりまし
以上、「【幼児・年齢別】外遊びにおすすめのおもちゃと遊び方を徹底解説!」をご紹介しました。
そして、6月以降の湿度が高い&暑い日の外遊びは熱中症に気をつけましょう!
関連記事はこちらです。
熱中症対策をして楽しく外遊びしましょう!!
少しでもお役に立てれば幸いです。
コメントを残す