子育てのストレス解消法26選!イライラが爆発する前に試してほしい!

  • 赤ちゃんとの生活は幸せを感じる反面、睡眠不足になったり一人の時間を持てないからストレスが溜まってしまう
  • 子供が小さいと出かける場所が毎日スーパー、公園ばかり・・・たまには違うことがしたいけど何をしたらいいかわからない

こんなふうに、赤ちゃんや子供との生活は気が抜けない毎日ですよね。行動範囲も広げることができず家に時間が圧倒的に長い・・・

周りに危険がないか・迷惑がかかっていないか注意したり、寝てる時にさえ急変しやすい子供の体調を察知したり。
それに加えて、旦那の家族とのやりとり・近所付き合い・ママ友との付き合いも重なるとストレスに押しつぶされそうになることさえあります。

そう、子育て中のママは自分が思っている以上に疲れています。

そこで今回は子育てママに試してほしいストレス解消法をご紹介します!

私は2人の男の子を育てているのですが、今まで私が実際に試したストレス解消法を中心に書き出してみたところかなりのボリュームになりました。
この下には目次がありますので、興味があるものから見ていただければ幸いです(^^)

では、さっそくいってみましょう!

 

この記事はこんな人におすすめです!

🔶子育て中でストレスが溜まっているけどうまく解消できない
🔶今までやったことないストレス解消法を知りたい
🔶赤ちゃんと出かけてみたいけど何処にいけばいいかわからない

 

 

 

まずは、ストレスで高ぶった気持ちを落ち着かせる方法

文字にしたあと『削除する』

自分の気持ち、不満を書き出すと、客観的になれるものです。

私はスマホの無料アプリで、専用メモ帳を使って自分の気持ちを書き出すことがあります。ストレスや不安を感じたら、短い文章でメモ帳に入力します。

ドレミ
ポイントは、問題が解決したら(心が落ち着いたら)データを削除すること。
データを削除する理由は、いつまでもメモ書きが残っていると、すでに忘れかけていた細かい状況や怒りを再発させるリスクがあるからです。

あと、紙に書き出すことも良いことですが、後々の処分が面倒です。何より机に座って紙に書く時間は子どもが寝たあとの夜しかありません。
夜にマイナスなことを考えると、昼間より落ち込みやすく眠りの質も落ちます。

ぜひ、スマホで『自分の気持ち吐き出し専用メモ帳』を作り、ストレスを感じたときにすぐに短文を入力するという方法を試してみてください。

 

 

ツイッターでストレス解消用のアカウントを作ってつぶやく


紙やアプリのメモ帳に書くより、誰かの反応が欲しい時はツイッターのアカウントを作ってつぶやいてみましょう。

ツイッターでは、ストレスや不満を抱えた人がたくさんつぶやいているので、誰かのツイッターを見ているだけでもストレス解消するかも。
『そうだ!そうだ!だからストレス溜まるんだよね・・・』と共感できたり、私はまだ恵まれている方かもな、と考えたり(^^)

ただ、個人を特定できる内容・写真などは投稿しないように注意してくださいね。

 

違う考え方を取り入れてみる


ストレスが溜まっているということは、一方通行でしか物事を見れていない可能性があります。

ドレミ
違う考え方で物事を見つめ直せば、あっさり解決策が見つかることもあります。

私がいろいろな意味で救われた考え方は『アドラー心理学』です。
アドラー心理学では、赤ちゃんからお年寄りまでみんな上下関係がなく対等という考え方をしたり、怒りという感情は不要だという考え方をします。

人間関係はもちろんですが、子育てのヒントもたくさんあります。
詳しくはこちらで『子育て中のイライラを解消する方法』としてアドラー心理学をベースにした解決方法をご紹介しています。

 

 

【乳幼児と外出編】ママのストレス解消法

平日の昼間など、乳幼児が一緒の場合にも使えるストレス解消法をご紹介します!

カラオケ

昼間のカラオケは、穴場ですよ♪

  • ドリンクバーもついて30分で100~200円前後
  • 赤ちゃんや子供が騒いでもオッケー!
  • ランチやデザートが充実している

半年ほど前に、初めて家族4人で大手カラオケ店に行きました。
キッズルームには滑り台などやおもちゃなどが用意されていたり、ステージやミラーボールがある部屋もあったり驚きの連続でした。

あと、平日で長男が幼稚園に行っている間に、1歳の次男を連れて2人で行ったこともあります。
音量は少し小さくしましたが、大声で好きな歌を誰にも気兼ねなく歌う!!すごくスッキリしました!

滞在時間は30分ほどでしたが、10曲近く歌ったと思います。
ドリンクバー付きで、コーヒーやジュースも欲張ってたくさんいただきました。普段飲まないメロンソーダが美味しかった(^^)

ドレミ
乳幼児を連れてカフェに入るのは難しいですが、昼間のカラオケならコーヒー1杯の値段で歌もうたえて飲み物もいただけるのでなかなか良いですよ♪

何より、子供が騒いだり泣いてもお店を出なくてはいけなくなったり、周りを気にしなくていいので気持ちが楽ですよ。

 

回転寿司


私は次男がまだ1歳前に、昼寝のタイミングを狙って何度か回転寿司に行きました!

  • 料理が出てくるまでの待ち時間がゼロ!
  • もし泣いてもいつでも出られるから気持ち的に楽
  • サイドメニューやデザートや飲み物も充実している

最近の回転寿司は、メニューが充実していますし、1品が少量なので好きなものを少しずつ食べられるのも嬉しいです!特に期間限定で実施される有名店とのコラボ料理は要チェックです!

 

マクドナルドでコーヒータイム


※公式サイトより画像引用

買い物で出かけたときにマクドナルドに立ち寄ることがあります。

  • 200円で満足できちゃう!コーヒー&ソフトクリームは最強コスパ
  • 子供の遊具が設置された店舗は雨の日に大助かり

コーヒーとソフトクリーム注文して、別々に食べつつ最後はフロートにして食べる!たった200円で大満足のデザートです。

また、郊外型の店舗には『プレイランド』という子供が遊べる滑り台などの遊具が設置されたマクドナルドがあります。
雨の日などは、家の中だけでは子供たちのパワーが有り余ってしまい大変なので私の気分転換もかねてマクドナルドに行くことがあります。

店舗内には最新号の雑誌が多数用意されていることもあり、全て無料で読むことができます。子供が遊ぶ様子をみながら色々な雑誌などを読んで一息つくことができますよ♪

 

地域の公共施設(児童館など)を利用する

お住いの地域には、小学校の近くに児童館があるかと思います。

 
ドレミ
児童館は、共働きの家族の小学生を預かる施設というイメージが強いのですが、午前中は乳幼児が遊べる場として解放されているケースが多いです。

たくさんオモチャが置いてあったり、月に何回かは赤ちゃんと一緒に参加できるイベントもあります。無料で利用できます。

同じ子育て中のママや児童館のスタッフさんと子育ての悩み・たわいもない世間話もできて、平日の昼間に大人と会話ができること自体がストレス解消にもつながる気がします。なかなか良いですよ♪

我が家の1歳の次男は、最近午前中に昼寝をしなくなったので週に2回程度は近くの児童館に行っています。5歳の長男を幼稚園バスに乗せたあと、そのまま自転車で児童館へ直行!

児童館では飲食もできるので、おにぎりやパンを持参してお昼ご飯も児童館で食べて13時ごろまで体をいっぱい動かして遊んでいます。

まだ利用したことがない方がいれば、ぜひ行ってみてください♪

 

 

 

【一人で外出編】ママのストレス解消法

この章では、旦那さんなどが子供の面倒を見てくれる場合に試してほしいママのストレス解消法をご紹介します。

旦那さんが忙しくてなかなか一人で外出は難しい場合、一部の認可保育園が実施している『一時預かり』という制度を使うこともできます。

事前登録が必要だったり、仕事をするママが優先でなかなか予約が取れないこともありますが、ママのリフレッシュだって大事です。ぜひ利用してみてくださいね。

※一時預かり制度は、お住いの市区町村の役所に電話すれば近くの認可保育園を教えてもらえます。

 

美味しいラーメンを食べに行く

 
ドレミ
あ〜!アツアツで上手いラーメン食べたい・・・

赤ちゃんがいると美味しいラーメンをアツアツで食べられないですよね。

私は産後、無性にラーメンが食べたくなりましたが、ラーメン屋さんに行くことはできないなら・・・と、家で市販のラーメンを食べたことがあります。でも、麺を茹でている間に子供がグズッたり、食べ始めたら子供が昼寝から起きてしまったり・・・

タイミング合わずにやわやわになった麺をすすったことも。

一人時間ができたら、子供とは一緒に行けない飲食店に行って美味しいものをたくさん食べる!かなりストレス解消になりますよ♪

 

整体で骨盤を正しい位置に戻す

疲れを感じやすい原因の一つは、産後で骨盤が不安定なことにあると言われています。体の調子が良いとメンタル面の安定にもつながるので、整体などで骨盤を正しい位置に戻すのもストレスの抜本的な改善には役に立ちますよ。

私も出産から半年後に骨盤調整をするために整体に4回ほど通いました。金額は決して安くはないのですが、数ヶ月間の出費と割り切っていました。

ドレミ
整体を受けたあとの体調の良さを考えたら安いものですし、骨盤を正しい位置に戻さないと何十年も体の不調に悩まされることもあります。

 

本屋で立ち読みする

先日、実家に帰省した際に実母に子供たちの面倒をみてもらい久しぶりに数時間出かけました。
カフェに行く前に本屋さんに立ち寄ったのですが、気づいたら1時間半経っていました。

本屋さんは・・・

  • ネットや日常生活では得られない情報がたくさんあり気持ちが満たさせる!
  • 本屋は今流行っていること&考え方の縮図そのもの!
  • 新たな趣味が見つかるかも?
  • 大型の本屋さんなら、おしゃれな文房具や雑貨なども置いてある

昔、子供を連れて本屋さんに行ったことがありますが・・・・まぁ大変です。店内で鬼ごっこが始まりかけたのですぐに店舗を出ました(汗)

ぜひ、一人時間を持てたら本屋さんに行ってみてください。

ドレミ
ショッピングモールなどなら、旦那さんに1,2時間だけ子供を見てもらってる間に行くこともできるので良いですよ♪

 

【昼間に家でできる】ママのストレス解消法

昼間、赤ちゃんや子供がいてもできるストレス解消法です。

断捨離


気持ちが淀んでくるタイミングは実は物が溜まってきたタイミングと重なっていることが多いんです。不要な物が減ると確実にストレスも減る傾向にあります。なぜなら、目に入る余計な情報が減るからです。

ドレミ
私がよくやっているのは、1日1〜3カ所だけ片付けする、という方法です。

『さあ!今日は子供が昼寝している間にキッチンを綺麗にしよう!』と物を全て出したら赤ちゃんが愚図りながら起きてしまった・・・

なんてことになると、出した物をぐちゃぐちゃに押し込めるような事態になり余計にストレスが溜まります。(経験談です)

なので、まずは例えばキッチンの引き出し1つだけでも不要なものを捨ててみて達成感を味わってみてください!
1日2箇所できたら1週間で10箇所以上も綺麗になります!

 

 

スーパーのお寿司、アイスなど好きなものを好きなだけ買う

子育て中、特に小さい子供がいると外食は厳しいですよね。なので、スーパーで買える少し高価な惣菜を買いましょう!!

メインはお寿司など普段あまり買わないものや自分では作れないもの。ローストビーフなどもおすすめです。スーパーでも美味しいものありますよ♪

デザートはアイスやポテトチップなど、少し多いかなと思う量を買っちゃいましょう!ランチ後にデザートまで辿り着けなかったら夜のお楽しみにします(^^)

もう、今日は食べたいもの全部食べてオッケー!って決めてしまうことが大事♡

 

 

 

ちょいリッチなスイーツをこっそり食べる!

やっぱり疲れた時は甘いものを体が欲します!

夜の一人時間だけでなく、昼間に子供の世話をしながら「夜まで待てない〜!疲れた…」という時は我慢せずキッチンでこっそりスイーツを食べています。

最近ハマっているのは、『サロンドロワイヤルのピーカンナッツ』。以前お土産でいただいてから虜になっています。

ドレミ
どうしてこんなに美味しいお菓子を今まで知らなかったんだー!
と叫ぶたくなるくらい美味しくて、一気に大袋を完食してしまいました。

ナッツとチョコレートを足すと、1+1=2ではなくて10くらいになってしまうくらい。

ネットでも購入できるのでリピートしています♪ 

>>>公式サイト:1935年創業老舗ショコラティエ『サロンドロワイヤル』

楽天市場などでも取り扱いがあります。

 

 

新しい飲み物に挑戦してみる

おすすめの飲み物はトニックウォーター!

お酒のジントニックで使われるノンアルコールのほろ苦炭酸水です。私はお酒がほとんど飲めない体質なので、トニックウォーターがこんなに美味しい飲み物と知ったのは数年前です。

子どもの世話で疲れて『もう笑顔でいられない!やりきれない!』という気持ちになりかけたら、昼間からプシュッと開けてぐびぐび飲んでます!もちろん、夜の1人時間にもおすすめです。

ドレミ
私の場合は ”今週は忙しくなりそうだな” という時、前もってトニックウォーターとライム又はレモンを買って備えています!

 

 

 

【夜に家でできる】ママのストレス解消法

早く寝る


スマホは寝室に持ち込まない、というのが私自身なかなかできません。

子供を寝かしつけた後、しばらくは寝室でスマホでネットサーフィンするのが定番化しているからです。

でも、疲れている時はやっぱり寝るに限ります。

子供と一緒に早く寝て、ゴールデンタイムと言われる22時〜2時にしっかり睡眠が取れると次の日に疲れを持ち越さないですみます。

 

ボーっとする


ボーっとすることは一番の贅沢
かもしれません。だって、昼間のママにはボーっとしてる時間なんて全くないですよね!

ドレミ
実は子育て中の忙しいママでもコツさえ掴めば毎日ボーっとする時間を得られるんです。

ぜひこちらを参考にしてみてください。

⭐️関連記事

ママ's Library
ママ's Library
https://mamaslibrary.com/子育てママでも自分の時間は簡単に作れる!3つの/
働くママを全力で応援!『仕事・子育て・お金』の情報発信!

 

 

好きなドラマや映画を見る・新規開拓もあり!

ドレミ
突然ですが、私のお気に入りのドラマは『結婚できない男』です。殿堂入りしています。
 

Amazonプライム・ビデオで、3日間で全話視聴したこともあります。何度見ても面白い。

好きなドラマや映画を見たり、新規開拓して素敵な作品に出会えるとテンションあがりますよね♪

⭐️関連記事:Amazonプライム会員ではプライムビデオ(約5万作品のアニメ・ドラマ・映画等)が無料で見放題!その魅力についてのご紹介はこちらの記事になります。

 

 

肌や爪などじっくり手入れをしてみる

子育て中は、自分の肌や爪なども最低限の手入れだけというママも多いですよね。

私も産後半年ぐらいは、赤ちゃんと自宅にいる時間が長いこともあり自分の見た目をあまり気にしないで過ごしていました。でも、ある時ネットで爪を磨く道具を買ってみたんです。夜中の衝動買いです。

ドレミ
実際に爪を磨いてみたら、普段の生活でどんな家事をしていても指先は目に入るんですよ。だから、ツヤツヤに磨かれた爪を見て嬉しい気持ちになったんです。

爪磨きがきっかけで、お小遣いの範囲内でコスパの良いものを厳選して美容グッズを買っています。

ちなみに爪磨きの道具は約1000円で、よくある使い捨てではなく長く使えます。

詳しくはこちらで紹介しています。

 

 

脳科学について少し理解してみる


旦那が1ヶ月以上前に購入したものの、1ページも読まずに本棚に置きっ放しになっている本があったんです。

それは『妻のトリセツ』という本。

タイトルからして興味が持てなかったのですが、読んでみたら脳科学をわかりやすく解説した本でした。
そして、『この本は、妻が読んだ方がメリット多いかも』と思いました。

  • 妻が夫にされた過去の複数の嫌なことを何十年も覚えていて芋づる式に出すことができるのは、もともとは家族を守る為に磨かれた本能
  • 夫が何かをやりっぱなしにしていることが嫌なのは、妻が無意識にセキュリティを考えているから。(つまづいたら危ない!とか)
  • 夫が皿洗いをすると汚れがついていることがたまにあるが、それは脳の構造上『気づけない』のではなく『見えてない』から。
ドレミ
旦那の理解できない行動の根拠だけでなく、自分のイライラしてしまう気持ちなどにも脳科学的に理由がちゃんとあることがわかると気持ちが楽になりますよ。

 

ベランダや庭に出て夜空・夜景をみる


育児中は夜の時間帯に出かけることもほとんどなく、夜空を見上げることもあまりありませんよね。

私は夜の澄んだ空気が好きで、子供を寝かしつけた後に一人でひっそりとベランダに出てみることがあります。好きな飲み物片手に♪

そして、何も考えないようにしています。なるべく。

ただただ、目に入ってくる夜空や夜景を眺めてボーッとするのがなんとも贅沢な時間。

 

 

【旦那参加型】ママのストレス解消法

旦那さんに肩もみやマッサージをしてもらう


肩こりのママさん、旦那さんがソファに座った時がチャンスです!

旦那さんが座っている位置の下に、スッと入って体育座りします。

で、『1分だけ、肩もみお願いします!』と言いましょう。

ドレミ
最近の好きな趣味や楽しい出来事を話しながら、実際には20分ぐらい肩もみしてもらいましょう!

ポイントは、

  • 旦那さんとの近い距離感
  • 1分だけお願い!というワガママの中にある遠慮
  • マッサージしてもらいながら、楽しく会話をする

この方法は大抵の男性は、嫌がらないはず。特に子供が生まれてからスキンシップが少なくなった夫婦にもおすすめです。

さらに、旦那さんとの楽しい話を聞く中で『私もそれ食べてみたいな』『今度みんなで食べに行こう』という話にまで繋げられたら会話も弾みますよね。

 

 

旦那さんに愚痴を聞いてもらう

『旦那さま!これから10分だけ私の愚痴を聞いてください!アドバイスはいらないので優しい顔でうなづくだけでオッケーです!』

というストレス解消法です。

ドレミ
男性は問題を解決しようとアドバイスや提案をしてくれることがありますよね。でも、状況によってはただ話を聞いて『そうだったんだね』と言って欲しい時があるのが女性です。

愚痴を話してスッキリしたいのに、『それって君も悪いんじゃないの?』『もっと◯◯したら解決すると思うよ』と言われて、もっとストレスが溜まってしまうことが意外とあります。

だからこそ、初めに『愚痴言うからアドバイスは不要!』と宣言するのもありかもしれません。

 

夢を語り合う


ドレミ
家事と育児でバタバタの毎日でも、まずは少しだけ意識してやりたいことを口に出してみると楽しいものですよ。

我が家では少し前に、新婚旅行で行ったドバイにまた行きたいね、という会話をしました。1歳半の次男が小学生になったら家族みんなで行きたいね!と。

そこで、5年間でドバイ旅行資金を100万円貯める!という目標を立てました。1年間で20万円、1ヶ月で1.6万円の貯金で5年で100万円になります。

育児中は何かとお金がかかりますよね。でも、お金がかかるからやりたいことはできない、なんて思い込みは捨てちゃいましょう!

ドレミ
夢を語り合って、その夢を少しずつ現実にしていく過程が普段の生活に潤いを与えてくれます!

簡単な貯金方法はこちらで詳しくご紹介しています。我が家では、さっそく国の制度をフル活用してドバイに行くための旅行貯金をはじめました(^^)

 

 

【変わり種・秘密編】ママのストレス解消法

簡単なお小遣い稼ぎをしてみる


自分で使えるお金が少しあるだけで、気持ち的にもだいぶ違うと思うんです。

前から欲しかった話題の美容液を買ってみたり、立ち読みしかしなかった主婦向け雑誌を気兼ねなく買って隅々まで読んでみたり、数千円でも得られる満足感ってけっこうあります。

旦那さんには内緒でちょっと小遣い稼ぎをするのもアリです。

ドレミ
「ボイスノート」なら簡単なアンケートに答えるだけなので、隙間時間を使ってスマホだけで月に数千円程度のお小遣い稼ぎができます。

>>>アンケートモニター大手サイト【ボイスノート】の詳細はこちら

他にも月数万円から10万円以上の在宅ワークについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

 

 

ロシア料理を作ってみる


なぜ?ロシア料理なのか…

理由は、非日常だからです。
普通の食事でロシア料理ってなかなか食べないですよね。以前、思い立って作ったら家族みんな驚いていました!

ドレミ
沖縄料理でも、インド料理でも、何でもいいんです。普段作らない料理を作ってみるのは心に良い刺激になりますよ!

ちなみにロシア料理といえば『ビーフストロガノフ』

一般的に難しい料理の印象がありますが、実はとっても簡単なんです。ほとんど家にある材料で作れちゃいます。

「今日はビーフストロガノフよ!」と言ったら間違いなく旦那さんが「すげー!!」って反応してくれるはずです。

レシピはこちらを参考にしてみてください。

 

 

占い師に無料で相談してみる


ストレスが溜まっている時は、うまくいっていないことがある場合が多いですよね。

もし、人気の占い師に無料で電話相談できるとしたら、ちょっとやってみたくないですか?

日本最大級の鑑定士1600人以上が在籍する『ココナラ』は鑑定実績25万件以上もあり高評価を得ています。11万件以上ある口コミやランキングを見ながら、鑑定士(占い師)を選ぶことができます。

ドレミ
『ココナラ』は、NHKあさイチ・テレビ東京WBSでも取り上げられたこともある業界大手の会社です。

今なら期間限定で、無料で人気の占い師に30分の電話相談ができます。

恋の悩み・縁結び・人間関係・仕事運・健康運など、いろいろな悩みを鑑定士(占い師)に相談してスッキリしましょう!

>>>幸せになれる電話占い【ココナラ】

 

以上です。

とても長い記事になってしまいました。ここまでお読みいただきありがとうございます!

この中でストレス解消法のヒントはありましたでしょうか?

「私もこれやってみようかな!」というものがあれば嬉しいです(^^)

※こちらの記事には、随時役に立つ情報を更新していきます。


>>>整体院をいつでもお得にWEB予約【EPARKからだリフレ】

>>>公式サイト:1935年創業老舗ショコラティエ『サロンドロワイヤル』

>>>アンケートモニター大手サイト【ボイスノート】の詳細はこちら

>>>幸せになれる電話占い【ココナラ】

 

 

『私が本当に使ってよかった』主婦に優しい派遣会社ランキング 

>>>『私が本当に使ってよかった』主婦に優しい派遣会社ランキング 詳しくはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ドレミ

1歳、5歳の男の子2人を子育て中のワーママです。 これまで派遣で8年働いてきました。(現在2回目の育休中) 結婚後、激務の職場を退職し転職活動するも全く採用されない日々・・・。 そんな私は派遣に救われました。 正直、子供が生まれる数ヶ月〜1年ぐらい派遣で働こうという軽い気持ちでスタートしたのに、気づけば現在まで派遣社員として8年間勤務しています。 実は、主婦にとって派遣という働き方はメリットが多いんです! 派遣で働いたことがない人は、「私には専門的な知識や資格がないから派遣は無理」と敬遠してしまいがちですが、高卒で資格なしでも事務職のお仕事はたくさんあります。 派遣の魅力をお伝えできればと思い『仕事』というカテゴリーで派遣についての記事を書いています。 派遣については少しお役に立てるかもしれないので、質問や疑問などあればお気軽にどうぞ(^^)